まだまだ施設建造が続く

公式の経験値、採取、テイム倍率が恒久的に2倍基準になるそうです。ここ半年はず~っと倍率かかってましたし、ユーザも2倍に慣れきってしまいましたからね(;´・ω・) 妥当だと思います。

 

さて、引っ越しは終わりましたが、まだ必須設備のいくつかが未完成です。キブルハウス、ブリーディング施設、温室です。

f:id:ozisun:20200730155919j:plain

沼地の近くに洞窟があると情報があり、早速向かってみました。予想以上に良いです。むしろこの場所を知っていたらこっちに住んでいたかもしれません。

 

f:id:ozisun:20200730162507j:plain

f:id:ozisun:20200730162534j:plain

入口は地上と天井の二か所ですが、どちらも建築で完全に封鎖できるのでセキュリティは問題無し。ここさえ塞げばあとは野ざらしでもいいくらい。

 

f:id:ozisun:20200730162656j:plain

広さもかなりあって、真ん中にメガケロンを置いても全然余裕があります。日差しも入るようで温室効果も発生しますし、水場もあってバシロくらいならブリーディングも出来ます。もっと早く発見したかったかも(´;ω;`)

 

f:id:ozisun:20200730162926j:plain

とはいえ、距離が離れていると維持が面倒ですし拠点回りで済ませたいです。なのでなんかいい建築アイデアが無いか検討中です。1棟でキブルハウス、ブリーディング施設、温室を兼ねたタワーが理想ですね。