そういえば温室とキブルハウスを作成しました。色々考えたのですが、拠点の周りに建物を置くとどうしても景観が微妙になるので、今回はクリフプラットフォームを活用してみました。
中はこんな感じです。電力は風力発電で賄っています。この場所、風力100%らしく常時起動状態です。この半円の部屋は三角土台を使ったものではなく、柱を使って円形に仕上げる技法で作成しました。
Ark: How To Build A Circle Base EASY METHOD
動画では完全な円形ですが、これの半分バージョンです。結構手間がかかるのですが、綺麗な円が作れます。
さてギガも少年期に入り、ちょっと余裕が出来たので水中ブリーディング施設が欲しくなりました。
一応、拠点の前に沼があるのですが・・・見ての通りドブです(´;ω;`)
水景は悪いうえに悪質水生生物が多数混在しているので、ここに施設を作ろうと思ったらかなりガチガチに囲まないと厳しいでしょうか。
せっかくバシロを出したのでバルゲロの海底クレートを探してみようと思い、湖に繰り出しました。
深海への入り口から深く潜っていきます。結構深いと思ったのですが、バシロの深海ダメージはありませんでしたね。
クレートの沸きポイント近くに建築があったので、何の気なしに覗いてみました。
直後、
バシロサウルスがkillされました。
うわああああああああああああ
なんと、真空室に頭を突っ込んだバシロが即死しました。
真空室内で水生生物を召喚した場合に即死するのは知っていたのですが、まさかこんな事になるとは・・・。長いこと水中探索のエースとして愛用してきたブリバシロ君が(´;ω;`)
こんな場所に生身でほっぽり出されるとは。とりあえずスタミナの持つ限り移動してみるも・・・。
ギャアアアアアアアア